
冷却・クーリング
ラジエーター、オイルクーラーからブレーキデフレクターなど、熱を抑えてその機能を充分に引き上げるクーリングパーツ。
ラジエーター、オイルクーラーからブレーキデフレクターなど、熱を抑えてその機能を充分に引き上げるクーリングパーツ。
コストダウンでコア厚16mmになっているVABのラジエーター。スポーツ走行では水温が気になります。ただ厚いラジエーターにすると空気の流れが悪くなり冷えなくなることも。スバル車はインタークーラー冷却用の空気をエンジンフードダクトより取り込んでいるため、ラジエーターグリルより入る空気とインタークーラーダクトより入る空気量がお互いの抵抗によりバランスしています。エンジンルーム後方より抜ける空気量は同じなのでラジエーターを流れる空気抵抗が増すとインタークーラーより多くの空気が入ってラジエーターはより冷えなくなってしまいます。そこでマルシェではコア厚を空気抵抗変化の少ない25mm厚としました。また、表面積を上げて空気通過抵抗はほとんど上げず性能アップするボロンコーディング済みラジエーターも設定しています。
●WRX STI・S4 VAB/VAG・LEVORG VMG・WRX STI GRB/
GVB・LAGACY BL/BP
¥58,800(税別)
●ボロンコーディング加工済み
¥68,800(税別)
最強バージョンのレーシングスペック・オールアルミラジエーター。数量限定! 店頭と通販のみの販売です。
●CE/CD9A
¥95,000(税別)
あらゆる走行速度で有効! 表面積で勝負!
富士・鈴鹿ならイザ知らず。ブ厚い大容量にしてもスペック通りには冷えないのは風が抜けないから。常識のような盲点を克服! ミニサーキットからガンガン冷えます。
●CT9A/CT9W〈36mm〉
MT ¥46,000(税別)
AT ¥50,000(税別)
●CN9A/CP9A〈36mm〉
¥57,000(税別)
●GC8系&レガシィBG系〈25mm〉
MT車用 ¥36,000(税別)
●GDB系&レガシィBH系〈25mm〉
MT車用 ¥46,000(税別)
●GDB spec-C/GC系&レガシィBH系〈25mm〉
AT車用 ¥46,000(税別)
●レガシィBP/BL〈16mm〉
MT ¥47,000(税別)
AT ¥48,000(税別)
●GDB spec-C GG系&レガシィBH系
25mm(AT車用) ¥46,000(税別)
●GDB系
¥56,000(税別)
トップマウントインタークーラーのスバル車に最適。ECU学習と合わせて効果テキメン! のサーマルコーティング。
・表面積UP!
・吸気温DOWN!
・アルミ腐食や虫の固着などもプロテクト。
●GDB/GC8/BL5クラス
¥16,000(税別)
※要予約1~2時間
※通販加工は到着翌営業日発送(汚れの多い場合は別途、ご相談下さい)
油温の上がりやすいEJ20・FA20は、これで気持ちいい走りができます。
バンパーの開口部に合わせたVAB・VAG/VMGの専用設計。DRL Uターンタイプ・オイルクーラーを選択、CUSCOナンバーオフセットプレートをチョイスして、クーラー全面にフレッシュエアが当たる設計にしました。
●VAB専用
¥85,000(税別)
●VAG/VMG専用
¥89,000(税別)
HKS東京とコラボ。冬の時期ならば完全にサーモの制御範囲。夏の時期でもこれに太刀打ち出来るオイルクーラーキットはおそらくあり得ません。システムシュラウドでインテーク下と横に抜ける風をコアに集中。フロントフレームを左右繋ぐデルタブレース。最適エルボを装備したHKS製200×200コアをバンパー裏に収納。フォグもそのまま簡単取付け。エアクリーナー選択自由。DEFI油温油圧センサー同時取付け例あり。高い発展性=タービン交換等を見据えたチューンにも充分のパフォーマンス。穴開け済みバンパーサポート付属。
●オイルクーラーシステム プロキット
¥95,000(税別)
(HKS クーラー・デルタブレース・シュラウドを含みます)
●デルタブレース単品
¥20,000(税別)
●システムシュラウド単品
¥13,029(税別)
ボンネットダクトから入る風を野放しにしていたら抜けるものも抜けず効果半減。ICサイドからすり抜けるぶんも効果半減。
半減+半減=倍の効果! …はウソですが、点火時期で1度違えば数馬力は絶対。2度違えば大騒ぎです。地味ですがコスト対出力比ナンバーワンのパーツです。
●BP/BL5 (A〜C) GT用
¥18,000(税別)
●BP/BL5 (A〜C) GTB用
¥18,000(税別)
●GDB (F/G) 用
¥18,000(税別)
より多くのエアーをローター&キャリパーに送り込みます。ロアアーム下を流れる車速とほぼ同速の強力エアーをすくい上げてキャリパーとローターに送り込みます。地面すれすれの取付ですがFVAシートで車検対応です。
デフレクター本体はM5ナット3個で取り外せます。
●WRX STI/VAB
¥20,000(税別)
●GRB
¥20,000(税別)
●BP/BL
¥20,000(税別)
すり鉢型のプロテクターが、デフレクターの風をローターベントに集中させてディスクを冷やす。ローター&キャリパー、パッドの温度を下げて剛性を保ちます。
●WRX STI/VAB
¥12,000(税別)
●GRB/GDB (アプライドE〜G)
¥12,000(税別)
サーキットに行ってクーリングラップばかりになってしまう…。なんて悲しいことはありませんか? 毎回安定していなかったら攻めようがありません。9cm車高があれば…、純正ブレンボで充分。デフレクターが最も有効です。しかし充分な気流が無ければ冷却デバイスは機能しない。気休め効果ではなく根本から見直しました。
1. ノーマルでも装備されているアンダートレイのデフレクターにシンプルな構造の3Dエクステンションを追加。気流には強く、路面との干渉には柔軟なEVA樹脂。フロア下に張らむエアを効率的にホイールハウスに導きます。
2. ロアアームにマウントされた3Dデフレクターは上下角度アジャスタブル。ディスクローター/キャリパーを強力な風圧にさらします。エクステンションの背面はフロア下のエンジンルームアウトレットに有効な負圧域を形成。ホットエアの引き抜き効果を高めます。
3. デフレクターマウントを保持するスタビライザーマウントは3ホール+無段階クイック調整。リンケージを外さずに短時間のトリムまで可能です。
※純正アンダーカバーでないCT9はCP9用をご選択ください。
●CT9#用
アンダーカバーデフレクターエクステンション/ロアアームデフレクター/クイックアジャストスタビマウント付き
¥23,000(税別)
●CP9#/CZ4A用
ロアアームデフレクター/クイックアジャストスタビマウント付き
¥19,000(税別)
凹凸な下面の純正ライナーをきちんと整流して、3D形状のデフレクターで強力に冷却します。純正リップの中に差し込まれるライナーは極力長め。社外エアロへの適応可能性を拡げました。
少し大きめ、少し長めに成形されたデフレクターはフロア後方への巻き込み流をカット。エンジンルーム熱気のアウトレット側方に有効な負圧域を作ります。
デフレクターは用途やホイールに合わせギリギリで効かせられるよう、簡単カット調整できます。
スポーツ走行で露骨に解るブレーキタッチ。高いコントロール性を保ちブレーキバランスも安定します。
エア抜き工賃+フルード代、ハブ・キャリパーのO/H頻度、パッド交換・ローター交換サイクルなど…、劇的なコスト低減も可能です。
3Dデフレクター
●GDB/A・GGB/A (A〜G)
¥20,000(税別)
空カライナー
●GDB/A・GGB/A (C〜E)
¥6,000(税別)
空カライナー
●GDB/A・GGB/A (F/G)
¥6,000(税別)
※アプライドA・Bは高効率エアダクト、純正装着のため空カライナーは必要ありません。